ホーム
最新記事
人気記事
プロフィール
もっと知りたいシンガポール通信
お問い合わせ
読者登録
ホーム
最新記事
人気記事
プロフィール
もっと知りたいシンガポール通信
お問い合わせ
読者登録
popular posts
よく読まれている記事
シンガポール生活
2020.10.12
コロナ禍で大忙し~チャイナタウンのちっちゃいけれど大きな観葉植物店 little BIG garden
先日チャイナタウンのホーカー Chinatown Complex へ行って帰ろうとしていたところ。ホーカーの建物から出てきて、佛牙寺との間の細い[…]
日々の事、その他
2020.10.11
アメブロ終了のお知らせ
今年3月に当ブログへ移行するまで使っていたアメブロを閉鎖します。古い記事は整理してすべて削除しました。サイトはまだ残っていますが、退会手続きをと[…]
シンガポール生活
2020.10.15
多言語環境シンガポール ~ 多言語を通して見える多様な世界
話す言語によって性格が変わる研究結果があるのをご存じでしょうか。Your personality changes when you change[…]
多民族国家
latest posts
最新記事
季節行事、宗教行事
2021.01.20
コロナ禍での旧正月は
週末チャイナタウンを訪れました。今年は毎年恒例の旧正月前マーケットが初の中止。一時的にオープンする露店形式の出店はないものの、旧正月向けのお飾り[…]
コロナウィルス
旧正月
ローカルフード
2021.01.19
シンガポールコーヒーを世界へ ~ 南洋老咖啡 コーヒーワークショップ
もっと知りたいシンガポール通信のグループ向けに、1年ぶりにイベントを開催しました。 2020年はコロナの影響で、結局イベントなど開[…]
シンガポール生活
2021.01.18
アンダーズシンガポールでの滞在20時間
週末 ブギスのアンダーズホテルでステイケーションしてきました。 12月にシンガポール国民に支給されたシンガポール版 Go To $[…]
シンガポールのホテル
シンガポール生活
2021.01.15
シンガポールの食事情を支える舞台裏 ~ 深夜の路上野菜市場 Night Vegetable Market
Ubi Night Vegetable Market へ行ってきました。 先日トアパヨにある同じ深夜の路上野菜市場について記事にし[…]
季節行事、宗教行事
2021.01.14
2021 アンパオガイド ~ 旧正月のアンパオについて
旧正月には日本のお正月と同じようにお年玉をあげる習慣があります。 中国語では紅包 (hóng bāo ホンバオ) ですが、紅包は福[…]
旧正月
季節行事、宗教行事
2021.01.13
旧正月が赤いのはなぜ
旧正月まで 1ヶ月。スーパーも旧正月の商品が並び始め、旧正月ソングを耳にするようになりましたが、今年は旧正月もひっそり感が大きいです。人が大勢集[…]
旧正月
想い
2021.01.12
シンガポール流 別れの美学
私はシンガポールにずっといる立場なので、これまで数え切れないほどの人がシンガポールから去るのを見送ってきました。何度も何度も別れを繰り返すたびに[…]
『人』シンガポール人
2021.01.10
シンガポール人ているんですか?
最近とある方から、おもしろいことを聞かれ (言われ) ました。 「えっ、シンガポール人ているんですか?」 同じような[…]
シンガポールの人
コロナウィルス関連
2021.01.08
リー首相、先陣を切ってコロナウィルスワクチンを接種
2020年1月8日 今日午前中、リー首相はシンガポール国立総合病院でコロナウィルスのワクチンを接種しました。 12月14日 フェー[…]
コロナウィルス
リー首相
シンガポール生活
2021.01.07
深夜の路上野菜市場 Night Vegetable Market
深夜の路上野菜市場。ウェットマーケットの八百屋さん、ホーカー、レストランの方などが野菜を仕入れるための、路上野菜市場があるという話は聞いたことが[…]
シンガポール生活
2021.01.06
人生の宿題 ~ シンガポールの葬儀屋さんを訪れて
人生の宿題の答えを求めて、葬儀屋さんツアーに参加。 ■ 葬儀屋さんツアーに参加しようと思ったいきさつ 訪れた葬儀社は[…]
冠婚葬祭
シンガポール生活
2021.01.05
人生の宿題 ~ シンガポールの葬儀屋さんを訪れて * 長い前置き
昨年 12月中旬、トアパヨにある葬儀屋さんを訪れました。葬儀に関する目的ではなく見学です。 My Community というシンガ[…]
冠婚葬祭
一覧はこちら
ブラウザの設定で、JavaScriptを有効にしてください。