Circuit Breaker にこめられた意味を考えてほしい

昨日 2020年4月3日
首相より国民にお話しがあると
事前のアナウンスがあった上で
4月7日よりとられる
一層の行動を制限する措置
CIRCUIT BREAKER
について発表されました。

 

テキスト全文はこちら
首相オフィス公式サイト

 

【大まかな概要】

■ 学校は全面オンライン授業へ移行
シンガポールでは
HBL – Home Based Learning
自宅学習と名づけています。
4月8日(水)より実施

 

■ オフィスは例外を除いて閉鎖
日常生活に必要な認められた
事業のみ通常通り稼働する。

エッセンシャル事業は
– 医療関連
– 飲食店
– ホーカー、ウェットマーケット
– スーパー
– 水道、ガス、電気などのライフライン事業
– ゴミなど環境事業
– 金融 銀行
– 物流
など

 

■ 自宅待機大原則
同じ家にいる人以外
家族間での交流も
最大限に避けること。

シンガポール人は
家族間での交流が多く
これこそ現地の方にとって
日常生活のエッセンシャルと言えますが
高齢者の死亡ケース、老人ホーム内での
クラスター発生などを踏まえ
拡大防止に呼びかけるものです。

買い物、食べ物(持ち帰りのみ)
自身のジョギング、散歩など
最低限の日常の活動を行ってよい。

 

この措置は1か月間、5月4日まで。

 

首相スピーチの後に
Lawrence Wong 大臣も
話されていますが
ロックダウンではない
規制の内容を理解してほしい
と述べています。

 

なぜ シンガポール政府が
この措置を
Circuit Breaker
と名づけたのか。

 

その言葉の意味
その言葉の向こうにある
言葉では届けられない信念を考えてほしい。

 

私たち人間に与えられたギフトは
他者へ思いやりの気持ちを持って接したり
その言葉の向こうにある知られざる真実、
何かに想いを巡らせたりすることです。

 

私自身も含めて
それができていない人類へ
突き付けられている課題。

 

これからの 1ヶ月
そんなことにも
想いを巡らせてみたいと思います。

 

そしてシンガポールはこれからまだまだ立ち上がります!

 

これまでアメブロで読者登録を戴いていた方、ありがとうございました。こちらの新ブログでは、右上角の赤いメニューから、読者登録ページで Email アドレスを入れて頂くと、ワードプレスのシステムより記事が更新された時に、お知らせが届きます。アメブロの読者登録機能と同じです。どうぞご利用ください。

 

バナーをクリックで応援お願いします
#SGUNITED !
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
イラスト提供  Instagram@singapolah